

特集の本棚「ジェンダーと多様性」
性について考えることは、生きることについて考えることでもあると思います。近年では性の多様性を表現するための言葉が次々と生まれていますが、ひとりひとりを見つめてそれぞれの生き方を尊重することができれば、新しい言葉への理解もより深まるのではないでしょうか。
-
これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン
太田啓子
¥1760
-
さよなら、男社会
尹雄大
¥1540
-
「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。
小川たまか
¥1760
-
自由への手紙
オードリー・タン
¥1540
-
女の子だから、男の子だからをなくす本
ユン ・ ウンジュ/イ・ へジョン/ソ ・ ハンソル/すんみ
¥2200
-
ミカンの味
チョ・ナムジュ
¥1760
-
IWAKAN Volume 02
¥1650
-
私がフェミニズムを知らなかった頃
小林エリコ
¥1650
-
【アーカイブ】ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた
佐藤文香
¥1650
-
多様な社会はなぜ難しいか 日本の「ダイバーシティ進化論」
水無田気流
¥1650
-
【アーカイブ】境界を生きる 性と生のはざまで
¥1430
-
【アーカイブ】君の名前で僕を呼んで(文庫)
高岡香/アンドレ・アシマン
¥1045
-
【アーカイブ】私は自分のパイを求めるだけであって人類を救いにきたわけじゃない
キム・ジナ/小山内園/すんみ
¥1650
-
【アーカイブ】LGBTを読みとく ─クィア・スタディーズ入門
森山至貴
¥880
-
【アーカイブ】ヒゲとナプキン
乙武洋匡
¥1650
-
性の多様性ってなんだろう?
渡辺大輔
¥1540
-
【アーカイブ】肉体のジェンダーを笑うな
山崎ナオコーラ
¥1760
-
男の子になりたかった女の子になりたかった女の子
松田青子
¥1650
-
【アーカイブ】九時の月
デボラ・エリス/もりうちすみこ
¥1760
-
【アーカイブ】フェミニスト現象学入門―経験から「普通」を問い直す
¥2420
-
【アーカイブ】おじさんはどう生きるか
松任谷正隆
¥1650
-
生きるためのフェミニズム パンとバラと反資本主義
堅田香緒里
¥1870
-
ぜんぶ運命だったんかい おじさん社会と女子の一生
笛美
¥1540