

特集の本棚「暮らしと民主主義」
民主主義ってなんだろう?社会を動かしている重要なシステムなのに、この言葉を暮らしのなかに当てはめて説明できる人はそう多くはありません。毎日の中にあるちょっとした困りごと、疑問や違和感。もしかしたらそれらは民主主義というシステムを使うことで解決の糸口が見える問題なのかもしれません。暮らしと民主主義をつなげて考えてみる本を集めました。
-
民主主義とは何か
宇野重規
¥1034
- オススメ
NEKKO ISSUE1 選挙をやってみた
¥1210
-
こっそりごっそりまちをかえよう。
三浦丈典
¥1980
-
「社会を変えよう」といわれたら
木下ちがや
¥1760
-
【アーカイブ】若い有権者のための政治入門 18歳から考える日本の未来
藤井厳喜
¥990
-
【アーカイブ】民主主義は誰のもの?
プランテルグループ/マルタ・ピナ/宇野和美
¥1980
-
みんなの「わがまま」入門
富永京子
¥1925
-
【アーカイブ】民主主義を直感するために
國分功一郎
¥1650
-
実践 日々のアナキズム
¥3080
-
【アーカイブ】社会をちょっと変えてみた
駒崎弘樹/秋山訓子
¥1980
-
民主主義のつくり方
宇野重規
¥1650
-
死者の民主主義
畑中章宏
¥2310
-
【アーカイブ】自分ごとの政治学
中島岳志
¥737
-
コミュニティ・オーガナイジング ほしい未来をみんなで創る5つのステップ
鎌田華乃子
¥2200
-
図解 はじめて学ぶ みんなの政治
浜崎絵梨/国分良成
¥1925
-
政治活動入門
外山恒一
¥2090
-
【アーカイブ】地方自治講義
今井照
¥968
-
【アーカイブ】民主主義を信じる
宇野重規
¥1540