水俣病を学び直す
-水俣病歴史考証館と水俣の今-
(水俣病歴史考証館オンラインツアー)
「水俣病に関して知っていることを教えてください。」
そう問いかけるとほとんどの人が、学校教科書で習った四大公害病の一つとしての水俣病のことを思い浮かべると思います。
水俣市には、市が運営する「水俣病資料館」と、民間が運営する「水俣病歴史考証館」の二つの水俣病を伝える為の施設があります。前者は最初にあげた歴史の教科書のような行政の視点からの水俣病を伝えています。そして後者は、実際に水俣病の被害にあわれた方々の視点から見た水俣病を伝えています。
福島の原発事故や昨今の公文書改ざん、新型コロナウイルスを巡る対応で政府の発表する情報が信用に足るものではないという事実は多くの人が共通に認識したことだと思います。では、過去にさかのぼって水俣病ではどうだったのでしょうか?
「水俣病歴史考証館」では、被害者の視点から見た水俣病が国の公式な見解とは違った内容で記録されています。
その内容をみてみると、この国や社会が覆い隠してしまいたいものは今も昔も変わっていないように思えます。
そして、水俣病は終わった問題ではなく今も続いている問題だということに気づかされます。
今、周りを見渡してみると、水俣病の時代より生活は便利で豊かになっています。では、その負の側面はいったいどこにいってしまったのでしょう?技術革新によってすべてがクリーンで安心安全なものになったのでしょうか?
今回、水俣病歴史考証館と会場とをオンラインで繋いで、展示案内と質疑を行うオンラインツアーを開催します。
公害の原点と言われる水俣病を学び直すことで
見えにくくなっている様々な社会問題が浮かび上がってきます。
_
水俣病を学び直す
-水俣病歴史考証館と水俣の今-(水俣病歴史考証館オンラインツアー)
日程:2021年12月19日(日)
時間:18時 〜 20時 約2時間(10分前までにご来場ください)
場所:るり色ふるさと館 2F 第4・5会議室 うきは市吉井町 983-1
案内役:永野三智(水俣病センター相思社)石井勇(MINOU BOOKS)
参加費:1,000円
定員:30名
予約・問い合わせ:MINOU BOOKS
TEL / 0943 76 9501
MAIL / info@minoubooks.com
参加ご希望の方は下記項目をメール又はお電話にてお伝えください。
①お名前②お電話番号③参加人数
水俣病歴史考証館 https://www.minamatadiseasemuseum-jp.net/
水俣病多発地から丘を少し登ったところにある水俣病歴史考証館は、水俣病センター相思社が1988年から運営している水俣で一番最初の水俣病の資料館です。水俣病に関する様々な資料とともに実際に使用されていた漁船・漁具や、患者運動で使った旗やゼッケン、水銀ヘドロなどの現物を展示し、患者の視点に沿った展示をおこなっています。水俣病事件は人間のあり方を根元的に問い続けています。水俣病事件の真実と意味を明らかにすることは人類の未来にとって重要な意味があります。 水俣病歴史考証館はそのために努力を続けています。