衣食住からアートブックまで、「暮らしの本屋」をテーマに、いつもの日常に彩りを加えてくれる本を取り揃えています

News

[久留米イベント]ミニャウブックス

blank

ミニャウブックス

2月14日(金)〜3月2日(日)
MINOU BOOKS 久留米

猫なんて! 猫なんて、どれだけいてくれてもいいんだよ。
You can never have too many cats !

架空の本屋、ミニャウブックス出現。
「どうやらわたしたちには、猫が足りていないらしい!」
―すべての猫好き・本好きに、17日間の“猫チャージ”を。

<イベントのごあんにゃい>

『にゃ文庫』
本好き・猫好きさん22人がセレクトする「猫の文庫本」フェア。MINOU BOOKSと関係性のある方、取り扱いのある本の著者など、編集者や書店主、作家に詩人などなど、猫愛・本愛溢れる方々に、とっておきの猫の本をセレクトして頂きました。本への想いが詰まった紹介文を特製の帯にしたためて展開します。

[選書者]
青木海青子(人文系私設図書館ルチャ・リブロ司書)/明田ふき子(jingoro店主)/網中いづる(イラストレーター)/じいむっしゅ(琥珀亭店主。)/大久保京(書肆吾輩堂の人間の店長)/大崎清夏(詩人)/大渕理恵(旅レシピRORO店主)/キタカゼパンチ(創作ユニット)/北川史織(『暮しの手帖』編集長)/黒田義隆(ON READING・ELVIS PRESS)/小坂章子(ライター)/小谷実由(モデル・文筆家)/髙倉優仁子(空想家)/ちえちひろ(絵本作家・イラストレーター)/戸倉江里(フォトグラファー・兼業農家[お米])/永野三智(水俣病歴史考証館解説員)/服部みれい(文筆家・マーマーマガジン編集長)/ひがしちか(アーティスト・生活芸術家)/フクゾノヤスヒコ[aus](ミュージシャン)/福永あずさ(編集者)/牟田都子(校正者)/吉本由美(文筆業)

ミニャウブックス presents
『猫を読む』
にゃ文庫と合わせてミニャウブックスがセレクトした猫の本もずらりと並びます。

『猫の原画展』
店内スペースにて、佐賀在住のイラストレーター諸江和美さんの猫の原画、ボールペン画家Uiko Ikedaさんによる作品集『GOMA 黒ネコ、日々色々。』の原画や関連グッズを展開する猫の原画展を開催します。

『Orneko POP UP SHOP』
東京のインテリアショップ、「オルネ ド フォイユ」が展開する「Orneko」のポップアップショップ。猫の日に合わせてリリースされる新作をはじめ、期間限定のアイテムが多数並びます。
フードボウル/ケリケリクッション/ペットトイ/バッグ/マグカップ/キーホルダー etc…

うきはの喫茶jingoro コラボ『猫スイーツ』

うきは市吉井町にある、木の道具と喫茶の店「jingoro」が、今回のためにつくるスペシャルデザートがカフェメニューに登場。愛らしい猫クッキー、味も見た目にもこだわった猫ケーキが登場します。

『猫のうつわをつくる』陶芸教室
2月22日(土) 11:00〜

陶芸家・安部佑太を講師に迎えてワークショップを開催。愛猫のフードボウル、猫の形をしたうつわなど、猫にまつわるものなら何でもみんなで作陶しちゃおうという会です。詳細とご予約はこちらのフォームをご覧ください。

『ミニャウブックスオリジナルグッズ』
Tシャツ、トートバッグ、しおりなどの
オリジナルグッズをつくったにゃ。

NAMING, TEXT BY AZUSA FUKUNAGA
DESIGN BY APUAROOT

ページトップへ