衣食住からアートブックまで、「暮らしの本屋」をテーマに、いつもの日常に彩りを加えてくれる本を取り揃えています

お味噌知る。
土井光/土井善晴

¥1760(税込)

商品サイズ1:2冊まで 送料220円〜

¥12,000以上の購入で送料無料

送料についてはこちら

cartこの商品についてお問い合わせ

『一汁一菜でよいという提案』から5年。
毎日、毎食の食卓で、必ずお味噌汁を楽しむ土井善晴さん・光さん父娘に、
暮らしを楽しむお味噌汁のレシピを教わりました。
本書は、一人暮らしを支える自立の味噌汁、家族の味噌汁、
組み合わせる味噌汁、季節の味噌汁、スペシャルな味噌汁&味噌料理の5章構成。
また優れた発酵食品・お味噌を知るコラムも掲載。
本書は土井先生の長女で長期のフランス生活を終えて帰国した
料理研究家の光さんとの初共著。二世代の料理研究家が発信する
「日本が誇る、お味噌という食の宝」の世界に触れてください。

【目次】
1 自立の味噌汁(落とし卵といろいろ野菜の味噌汁;炒めキャベツの味噌汁 ほか)
2 家族の味噌汁(揚げ卵の味噌汁;きゅうりとハムの味噌汁 ほか)
3 組み合わせる味噌汁(シウマイ弁当と、もやしの味噌汁;豚まんと、菜の花の味噌汁 ほか)
4 季節の味噌汁(春;夏 ほか)
5 味噌料理、スペシャルな味噌汁(味噌のおむすび;茄子の油味噌 ほか)

土井善晴 料理研究家
料理研究家・土井 勝の次男。芦屋大学卒業後、スイス、フランス、大阪で料理修業。
土井勝料理学校勤務の後、1992年に独立、「おいしいもの研究所」代表。
十文字学園女子大学特別招聘教授、甲子園大学客員教授、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員。
1987年より『きょうの料理』(NHK)などに出演する。
著書に『一汁一菜でよいという提案』『くらしのための料理学』『土井善晴のわが家で和食全101巻』
『土井善晴の素材のレシピ』『料理と利他』など多数。

土井 光  料理研究家
料理研究家・土井善晴の長女。白百合女子大学でフランス語学を専攻、
その後フランス・リヨンにあるL'institut Paul Bocuseでフランス料理とレストランマネージメントを2年半学び卒業。
三つ星レストラン「ミッシェル・ゲラール」「トロワグロ」で料理、リヨンの老舗ショコラティエ「ベルナション」で
パティシエとして勤務。在仏歴7年。2018年より「おいしいもの研究所」在籍。
料理講習会のフランス語通訳やフランスと日本文化を繋ぐイベント参加なども行う。本書が初の共著となる。

出版社: 世界文化社
サイズ:224ページ
発行年月:2021/10/30

関連する商品

ページトップへ