『校正・校閲11の現場』発売記念
牟田都子トークイベント
テレビ「セブンルール」でも紹介され話題をよんだ校正者 牟田都子さんの新刊『校正・校閲11の現場』(アノニマ・スタジオ)発売を記念したトークイベントを開催します。
「言葉のあるところには、すべて校正がある。」(書籍紹介文より)
この社会は言葉を中心にして構成されています。人は、言葉で物事を認識して、言葉で行動する。
校正という仕事が言葉を正す仕事だとしたら、それはそのままこの社会の歪みを正すようなことでもある。牟田さんの前著『文にあたる』を読んでいるとそう思えてくるのです。
そこに言葉をもって何が書かれているか、それが読者にどう読まれるのか?この表現では誰かを傷つけてしまうのではないか?
SNSが社会に広がり、誰でも言葉を発信できる時代だからこそ、校正者がどのように考えて校正を行っているのか、そして校正という仕事の意味や意義、それらをより多くの人が知ることはとても重要なことです。
校正の仕事を知れば知るほどに改めて一冊の本に込められた思いの大きさを実感するとともにそれらが並んだ書店や図書館という場所の重要性を感じます。
今回のトークイベントでは、牟田さんがマンガ、レシピ、テレビ、辞書、ウェブ、法律書、日本エディタースクール、地図、新聞、商業印刷物、雑誌、といった11箇所の校正・校閲の現場で働く方々に取材をした対談集『校正・校閲11の現場 こんなふうに読んでいる』の話を中心に、校正に関するあれこれから、牟田さんの校正に対する思いや考えも聞いていきます。
是非ご参加ください。
–
『校正・校閲11の現場』発売記念
牟田都子トークイベント
日 時|1月24日(金)19:15〜20:45頃まで
場 所|MINOU BOOKS 久留米(福岡県久留米市小頭町10-12 1F)
参加費|2,000円+1ドリンクオーダー
出演者|牟田都子 聞き手|石井勇(MINOU BOOKS)
ご予約|MINOU BOOKS 久留米
電話:0942 64 8290
メール:info@minoubooks.com
MINOU BOOKS インスタ DM :( @minoubooks )
Google 予約フォーム:
https://forms.gle/Bd59MitrbP2fAS4NA
上記いずれかに名前・連絡先・参加人数を連絡ください。
<牟田都子さんプロフィール>
1977年、東京都生まれ。図書館員を経て出版社の校閲部に勤務。2018年より個人で書籍・雑誌の校正を行う。著書に『校正・校閲11の現場』(アノニマ・スタジオ)、『文にあたる』(亜紀書房)、共著に『あんぱん ジャムパン クリームパン 女三人モヤモヤ日記』(亜紀書房)、『本を贈る』(三輪舎)。写真撮影・疋田千里