多様な社会はなぜ難しいか 日本の「ダイバーシティ進化論」
水無田気流
¥1650(税込)
商品サイズ1:2冊まで 送料220円〜
¥12,000以上の購入で送料無料
Me Too、ゲス不倫、LGBT、ポテサラ論争、五輪組織委、女性の自殺、タラレバ娘……
女性の就業率は上がっても、政治経済の要職に就く女性はいまだ数少なく、ジェンダーギャップ指数が先進国で最下位の日本。この国の「かわらなさ」の正体とは?
近年話題をよんだトピックをとりあげつつ、
ダイバーシティが根付かない日本社会の、問題の深淵に迫る。
日経女性面の人気連載を大幅加筆のうえ書籍化!
【目次】
はじめに 日本社会にある異物
第1章 「女性活躍」と「ダイバーシティ」の齟齬
第2章 なぜ日本のダイバーシティは進まないのか
第3章 かわったようでかわっていない
第4章 日本の母に課される荷はなぜ重い?
第5章 わたしたちのガラパゴスな結婚
第6章 まだ居場所のない男
エピローグ 日本でダイバーシティを実現するために
出版社: 日本経済新聞出版
サイズ:288ページ
発行年月:2021/4/24